Led Zeppelin(再来日)
 [1972103日;日本武道館](2001/03/04 Updated)
[1997/07/06 Uploaded]
 昨年に引き続き2度目の来日で、ほぼ 1年ぶりという事になります。私が行ったのは例によって2日目です。前年のコンサートが大変素晴らしいものでしたので、再び来た人、噂を聞いて初めて来た人で武道館は超満員...にはならなかったのでした。北西・北東の 1・2階とも空席が目立ちます。開演前の館内の雰囲気も、前年ほどの熱気があまり感じられなかったは私だけだったのでしょうか。

 演奏は「ロックンロール」からスタートです。「マズイぞ」と私は思いました。ロバート・プラントの声が出ていないんですね。前年は「移民の歌」の冒頭での雄叫び(?)を聞いて身震いするようでしたが、今回は...高い声は出ないし...風邪でも引いてんの...でした。続いて「ブラック・ドッグ」や新曲を挿み「貴方を愛し続けて」等が続きます。
まだ影も形もない 5枚目のアルバム『聖なる館』からの曲が多く、新曲が聞けたという面では良いのでしょうが、逆に知らない曲が多いと言う事になり、観客の盛り上がりもいまひとつといったところです。
 後半は「幻惑されて」「天国への階段」や例によって「胸いっぱいの愛を〜メドレー」となるのですが、「幻惑されて」でジミー・ペイジが観客に弓を向けても観客は前年ほどのスゴイ歓声を上げなかったのを今でも覚えています。「胸いっぱいの愛を〜メドレー」でも前年の爆発的な観客の盛り上がりには及ぶことがなく、アリーナの観客が総立ちになったくらいだったと思います。それもノリまくっているのは前の方の人だけだったりして...
アンコールは予想どおり「移民の歌」。この曲で観客のノリも一段とパワーアップです。それにしてもアンコール2曲目はなんだったのだろう...あまり印象に残っていません。
 どこかの雑誌に『今年のツェッペリンの来襲は被害が少なくて良かったね』などと書かれていましたが、前年のコンサートを観た人にはチョットもの足りなかったコンサートではありました。でも私の周りには今回初めて観た人が沢山いたのですが、その人たちにとっては、それなりに「やっぱりツェッペリンは凄いね」といった評価もあった事を付け加えておきます。

***よもやま話 いろいろ***
[チケットのお話]
 今回も Ten Years After と同じように当日券で観に行きました。チョットわけありで、この頃(72〜73年頃)の私はコンサートを観に行きにくい環境にありました。それで「ツェッペリンは 1度観ちゃってるし...」ということで、勇んで前売りを買いに行くという雰囲気ではなかったんですね。でも公演日が近づくとともにどうしても観に行きたくなってしまい、コンサートの数日前に日本楽器渋谷店のチケット売り場に電話で問い合わせると「コンサート間際なのでチケットをプロモーターに返却した」とのことでした。「あとは当日券をお買いください」とのことで、『なんだ、売れ残ってるんだ〜』が私の実感でした。
 当日は明るい内から武道館へ行きチケットを買ったのですが、窓口のおねえさんの言うことには「S席は 1階の東、A席は 2階東の 4列目」。C席しか残っていないと思っていた私はチョットびっくり。約10秒間迷った末、A席を選んだのでした。2階の前であれば距離的に 1階と大差ないと考えたのでした。それとやっぱりお金なかったしねェ〜

[白いメロトロンのお話]
 開演前、ステージに白いキーボードがセッティングされているのが判りました。そうです「天国への階段」で披露されたメロトロンです。前年の初来日時には使っていなかったような気がするのですが。たぶんブートレグを聞けば確認できるのでしょうけども。
 当時の日本では生のメロトロンを聞くチャンスはあまりなく、正確なことは判りませんがツェッペリンが初めてに近いのではないでしょうか。YESの来日は翌年3月ですし、Moody Blues 74年の初め頃ですものね。私自身はたぶん初めて聞いたと思います。また、国内バンドが使っているのを私が初めて生で聞いたのは、74年の四人囃子のコンサートでした。

 
画像-Led Zeppelinのプログラム
プログラム
[他人の PA のお話]
 この年の9月にアメリカから James Gang がやって来て、神田共立講堂などで公演しました。来日前のラジオ番組でレコード会社の担当者が言うことには「彼らのステージは期待できる。また機材もいいらしい。なにせ10月に来日するツェッペリンから『機材を日本に置いていけ』という司令(?)があった...」
これを聞いて「ツェッペリンが自分たちの機材を使わないで、格下(失礼)の James Gang の機材を使うなんて・・・やっぱり日本では手を抜かれているのかなぁ〜」なんて思ったものでした。
後日談として「置いていけ」と言ったのは実は機材全般というよりもPAだった事が判り、まぁこれで少しは納得したのですが、それにしても「共立講堂で使うようなPAを武道館で使ったのかぁ〜」って不満は残りました。
 それにしても、日本のPAが一流になり、ヒビノ音響などが担当するようになったのはいつ頃からなのでしょうか。私の知っている中ではEric Clapton (74年10〜11月来日)が、ヒビノ音響の担当でした。
ヒリュウのメモ James Gang
 
画像-72年Zeppelinのチラシ
チラシ
ヒリュウのメモ 大きな画像
(ウラもあるよ)

[友人に会ったお話]
 どうでも良いことですが、当日2組の高校の友人に武道館で会いました。一人は前年に私と同じ日に武道館でツェッペリンを観た友人で、あとの一組は今年初めて観た2人です。私を含めた34人が一緒に帰ったのですが、その時のくだらない会話です。
初めて組 『『良かった、良かった!!』
私    『去年の方が全然良かったよ』
前年観た人『ツェッペリンはいつ見てもいいのだ』
前年観た人『「胸いっぱいの愛を〜メドレー」でロバート・プラントが「日本人はブギウギが判らない...」って言ってたぞ』
残りの 3人『「ジャパニーズ・ピープルがブギウギどうしたこうした...」って言ったのは判ったけど...英語、よく判ったねェ〜』
 今でも英語が得意でない私でした...

[大阪公演のお話]
 長野県在住の ZOZO さんからツェッペリン大阪公演のお話をいただきました。
ロック・コンサート初体験でツェッペリンに裏切られた(?)、とても興味深いお話ですので、是非お読みください。(この項 1998/10/25 記)
ZOZOさんののページに、ツェッペリン大坂公演のポスター画像を追加しました。(2001/03/04)
ヒリュウのメモ (2001/03/04 Updated)
ZOZOさんのツェッペリン体験記

<関連ページ>
 >>> Led Zeppelin (71年9月24日;日本武道館)
 >>> 28年目の記憶---ツェッペリンがやって来た (71年9月の1週間)
 >>> 近頃足を運んだコンサート/Page & Plant (96年2月5日)


 
画像-Zeppelin '72のチケット
当日券です
 

>>『サイト内検索』ページへ
前へ   戻る   次へ
前へ   戻る   次へ
Home