『ヒリュウのランダム・トーク』1998年版です。
▼ 『ヒリュウのランダム・トーク』2004年 最新版 |
[98/12/06 PC]『MSアクセスを使って...』
この話題はロックなのか PC なのか迷うところですが...
私もアナログ LP や CD を人並みに持っているわけですが、これをデータベース化しようとかねがね思っていたわけです。ということでMS アクセスを使って作り始めました。でも曲名や収録時間まで入れようとすると、これが大変な作業でして。後日入れようとするのもよけい大変なので、欲張っていますが、この項目はやめようかなとも思うようになりました。このデータベース完成するのかなぁ〜。ちょっと不安になってきたのです。
[98/12/05 PC]『実はパソコン買ったのです』
先週はこのトークもお休みしてしまいました。いつも週末はホームページに関する作業をやっているわけですが、やっぱり「やりたくない」って思うときもあるわけでして...
さて、新しいパソコンを買いました。とはいっても実は11月に発注して、11/9に代金の振込をしているのですが。納期は35日以内ということなので、12月中旬には届くと思います。もうすぐですね。楽しみにしています。
今回購入したのは秋葉原の "TWO TOP" というお店のショップ・ブランド品なのですが、殆どオーダーメードです。マザーボードも指定し、特に指定しなかったのは CD ROM ドライブとケースくらいでしょうか。本当は自作したかったのですが、いろいろ事情もあって、今回は作ってもらっちゃいました。
今後、現在のPCからの環境移行や増設カード類のセットアップ等が待っています。この件については「ヒリュウのパソコン奮闘記」なんていって、新しいページを作ろうかなとも思っています。
[98/11/24 HP]『古戦場シリーズ--箱根の巻--遂に完成』
と、タイトルに書いてはみたものの、一部未完成のままアップしました。他の方からいただいたコメントや画像を掲載するページがまだなんですよ。是非近いうちに作りますので。また画像やコメントを既にいただいている方、お待たせしてゴメンなさい。
箱根芦ノ湖はアフロディーテという歴史的(?)コンサートでもあり、また自分自身も参加しているので、ある意味で書きづらかったですね。構想1年3ヶ月(大袈裟 ^^;)、取材2回、全ページ数6ページ、書き始めたのは8月末ですから3ヶ月ですか...
そんなこんなで、文章が膨大で読むのが大変かもしれませんが、写真もいっぱいありますので、是非ご覧ください。[ロック古戦場シリーズ:箱根 芦ノ湖]
[98/11/22 ROCK]『原宿に行って来ました』
久しぶりに原宿へ行って来ました。Godlee さんちの掲示板に出没する MASA さんのバンドを観るためです。午後1時頃指定の場所に到着したのですが、場所を他のバンドに取られてしまったとかで、場所を代々木公園の入り口近くに移動しての演奏でした。木場ストックでお世話になった Leslie Miyashita さん他、木場ストックのスタッフの方達と合流してのバンド見物です。MASA さんはブルース系がお好きで、ジョニー・ウィンターを初めとして、クリームやジミヘンのナンバーも披露してくれました。レーナード・スキナードが好きな Leslie Miyashita さんの為にでしょうか、「スィートホーム・アラバマ」を演奏してくれるサービスも。また MASA さんのファンという外国人の親子が観に来ており、まだ14歳の息子さんもギターでバンドに加わる場面もありました。パパのお話によると、MASA さんはギターのティーチャーなんだそうです。
ちなみにパパに「ディープ・パープルの日本公演は観たか」と聞かれたのですが(もちろん英語)、72年の来日公演は私も他の方も観ておらず、自慢できず残念でした。
2時間くらい観ていて気が付いたのですが、外国人の方が立ち止まって熱心に観ることが多かったですね。そして決まったようにギターケースにチップを入れていくんです。Leslie Miyashita ともお話したのですが、これって外国人(西洋人)のマナーっていうか習慣なんでしょうかね。
バンドの皆さんと記念写真を撮って原宿を後にしました。それにしても寒かった。
MASA さん、これからも頑張ってください。また観に行きますので。
[98/11/15 ROCK]『ミュージック・ライフが休刊だそうです』
音楽雑誌の老舗「ミュージック・ライフ」(以下 ML)が休刊になるのだそうです。何か感慨深いものがあります。元々はジャズの雑誌だったらしいのですが、私たち世代にとってはポップス・ロック畑のファン雑誌としてお馴染みです。1966年春に始まったフジテレビの「ビート・ポップス」に編集長の星加ルミ子さんがレギュラー出演していたので、私自身は雑誌の存在を知り、ビートルズを初めとするポップスのファン雑誌/情報誌として大きな存在だったように思います。70年代に入ってからは記事の中心がロックへと変貌していき、「どちらが好みか」というのはあるにせよ「ML」と「ニュー・ミュージック・マガジン」(以下 NMM)の両方を押さえておくというのが当時のロックファンの知識修得/情報収集源だったのではないでしょうか。私自身は72〜73年頃までは「ML」もチェックしていましたが、以降は「NMM」一本に変わっていきました。
昨年末に25年振りくらいに「ML」を買ったのが最後なのですが、今年になって大リニューアルでA5判に変わった「ML」を本屋で見つけたときには、大変驚いたものです。シンコー系では「ルーディーズ・クラブ」や「THE DIG」「炎」などが既に休刊になっているか、休刊が決まっているようです。
旧「NMM」である「ミュージック・マガジン」もとっくの昔にロックの魂を失っており、「BURRN!」も10年買ってないし、私が現在買う音楽雑誌といえば「レコード・コレクターズ」を不定期で買うくらいでしょうか。
[98/11/08 PC]『MS Officeを買ったのです』
気が進まなかったのですが MS Office 97 を今日買ってきました。今までは MS Office 95 professional を使っていたのですが、周囲が殆ど97になってしまったので何かと不便なんですよね。
Windows 3.1版の MS Office を私が買ったのもかれこれ4年半前になるのでしょうか。当時は会社にも Windows のパソコンなんかなくて、一太郎派は約1名居たものの、会社で一番最初に MS Office を買ったのは(もちろん個人で)私が最初だったりします。メディアは FD だったし、パッケージがものすごく大きくて、重くて、そして高くて...あれから4年半、社内には MS Office が溢れ、95で頑張っていたものの遂に買い換えたという次第です。
今回は MS Office 2000 までの繋ぎのつもりだったので、Personal Business Edition にしました。値段は約2万円。安くなったものです。それにしてもしっかり個人でパッケージを買うなんて、私に社内で第1号のこだわりがあるのでしょうか。
[98/11/01 ROCK]『木場ストック行って来ました』
昨日書いたとおり、今日「木場ストック」というアマチュア・コンサートに行って来ました。昨夜遅かったのでお昼過ぎに到着です。本当に手作りのコンサートと言った感じで、天気もまぁまぁでしたし、ヨカッタです。模擬店の味噌パンで昼食を取り、おでんにビールで昼下がりの野外コンサートなんて最高でした。どちらかというとオールドなバンドが多く、私にとっても嬉しいコンサートかな。特に驚いたのは OT&H という CSN&Y のコピー・バンドが登場したことです。もしかして今どき珍しいですよね。3人組なのですがマーチンのギターを持ってたりして、すべてアコースティックでやってました。「キャリー・オン」「青い眼のジュディー」「木の舟」「ウッドストック」等々...
後でお話を聞いたところ、「オハイオ」でもなんでも、すべてアコースティックでやり遂げているそうです。
その他、ビリーブ・イン・スピリットは金子マリみたいな女性ヴォーカルを立てて、「ジョージア・オン・マイ・マインド」とか「キャラバン」とか...ギターもたぶん一番上手かったです。
このコンサートにはビリーブ・イン・スピリットのギターの森さんの昔のバンド仲間である私の会社の友人や、また会社の女性陣も会場に来ており、コンサートのことを教えてくださった Leslie Miyashita さんにもお会いできたし、楽しい1日でした。
この他いっぱい書きたいのですが、写真が出来たらまたあらためて書きますので。
[98/10/31 ROCK]『久しぶりに VOW WOW』
久しぶりに VOW WOW の LD を見ながらこれを書いています。LD は1986年5月の中野サンプラザでのライブで、実は私も当日会場に居ました。VOW WOW を始めとして、80年代中頃のロックについては機会を改めてお話ししようかと思っています。70年代のロックの事ばかり書いていると、VOW WOW の頃なんか昨日のような気がするのですが、既に12年も前のことなんですね。歳をとると時間が経つのが早い...なんて...
明日(11/01)は「木場ストック」というコンサートに行って来ます。9時から16時までだそうで、場所は江東区の木場公園です。Godlee さんちの掲示板で話題になっていたもので、私の会社の友人の昔のバンド仲間も出演するのだそうです。それにしても「木場ストック」とは良く付けたものです。木場ってまさにウッドストックですものね。
[98/10/24 HP]『良く遊びに行く掲示板は---その1』
最近たまに書き込んでいる掲示板を紹介します。Godlee さんちの掲示板です。『ROCK THE NATION 1969』という掲示板なのですが、60年代/70年代のロックの話題で賑わっています。
ご興味ある方は「ヒリュウのリンク集」の"Godlee's Homepage"からどうぞ。
[98/10/19 HP]『古戦場シリーズ--箱根の巻--只今製作中』
古戦場シリーズの箱根アフロディーテ、一時中断していましたが、また作成に復帰しました。一昨日、昨日と写真関係のページを作りました。自分で言うのもなんですが、ちょっとした大作になりそうです。なんとか11月中にはアップしたいですね。その時はよろしくお願いします。
[98/10/18 PC]『秋葉原へ行ったのです』
今日、久しぶりに秋葉原へ行って来ました。かつては月に一回は行ってたのですが、ここのところご無沙汰でした。目的は次に買うパソコンの情報収集とついでに CD 買ってきました。概ね次期パソコンの仕様は決まったので、あとはオーダーするだけ...とは言っても、先立つモノが(^^;)
[98/10/17 HP]『 IEを使わない理由は...その2』
その他のInternet Explorer を使わない理由といえば、やはり Microsoft のやり口が気に入らなかった、っていうのもあるんでしょうね。Internet で大きく遅れを取った MS が覇権を握るために、無料配布を行なったり PC にバンドルさせたりしたやり方は嫌いでした。
あとは、ホームページを作っている中で Netscape Navigator の表現の仕方・見え方に慣れてしまっているというのもあります。微妙にネスケと IE では違っていますから。でも文章の行間は IE の方が空いていて、読みやすいっていうのはありますけど。
[98/10/16 HP]『 IEを使わない理由は...その1』
私が Internet Explorer を使わない理由について、チョットお話ししてみます。今となっては最大の理由は、フォントの大きさが細かく設定できないことでしょうか。フォント・サイズが"小"で10ポイント位、"中"で12ポイントです。
ところが私はどうしても11ポイントを使いたいのです。私にはこのサイズが一番見やすいのですね。Netscape Navigator ですと、8/9/10/11/12/14/16・・・と変更できるのです。というわけでビル・ゲイツさん、フォント・サイズをなんとかしてくれたら乗り換え考えてもいいですよ。でも、しつこくネスケを使っているかも...
[98/10/11 HP]『Java Scriptを使いました』
Java Script を初めて使ってみました。Java と言えば、SUN のJava アプレットなんでしょうけども、チョット素人には手に負えないので、テキストで誰でも出来るJava Script に挑戦しました。とは言っても、雑誌に載っていたモデルを少し書き換えて使っているだけなので、挑戦とはほど遠いのですが。
内容はホームページの Midi 再生をランダムに出来るようにしたものです。従来は私がファイル名を書き換えて、曲を入れ換えていたのですが、けっこう忘れるんですよね。これからはアクセスするたびにランダムに曲が変わると思います。
[98/10/10 HP]『リニューアルしたいけど』
今の「飛龍の雑記帳」の形態も既に2年近くになります。そろそろリニューアルしたいのですが、日頃の更新で手いっぱいで、なかなか出来そうもありません。コンテンツは現状維持になると思うのですが、見掛けだけでも変えたいですよね。自分自身で飽きてきたというのが大きいのですが、ホームページを作っている時間があるので、自分が一番見てるわけですからね。(当たり前なのですが...逆にオンラインでは更新ページのチェック程度ですから、自分自身が一番見ていないのかも...)
どうせリニューアルするのであれば、HTML4.0 対応でスタイルシートを全面的に使いたいですね。でもこれに手を付けるのは、ブラウザのバージョンがそれぞれ5.0になって、ネスケの3.0*が殆どなくなってからになりそうです。ちなみにスタイルシートは現在でも一部使っているんですよ。
[98/10/09 HP]『ラジオに出ました』
ということで、10/03のトークでお知らせしたとおり、一昨日(10/7)ラジオに出演しました。予定の15:35分より少し遅れて「小つるの DON なインターネット」というコーナーが始まりました。冒頭、挨拶の次に URL を聞かれ、予想外の質問に一瞬戸惑いました。(考えてみれば当然予想される質問ではあるのですが ^^;)
お勧めページということで「懐かしの70年代ロック・コンサート」を紹介し、これからやりたいこと等を話しました。5分間くらいだったのでしょうか、なんかあっと言う間でしたが、楽しかったです。
前々回が『Tangerine』で前回が『For LED ZEPPELIN Collectors Only』だったのですが、原則的に同ジャンルは避けて欲しいとのことなので、私の次はロックとは関係のないホームページを紹介しておきました。また『飛龍の雑記帳』を紹介してくださった沼田さん、どうも有難うございました。
[98/10/04 PC]『ネスケ4.06でトラブったのです』
今日、常用しているブラウザをネスケの4.05から4.06へアップデートしたのですが、これがトラブってしまって。症状は複雑怪奇で、ここでは割愛しますが、最終的にWindowsがハングして終了できなくなってしまうのです。Alt+Ctrl+Delete でもダメ。結局リセットです。常駐アプリを外してもダメで、ネスケを削除して再インストールでもダメ。半日格闘しましたが状況は好転しないため、遂にネスケ4.05に戻しました。たぶん私の PC 環境だけの事だとは思うのですが、どうなのでしょうか。
[98/10/03 HP]『ラジオに出るんですよ』
なんと私がラジオに出演することになりました。四国の高松にある西日本放送というラジオ局から出演依頼のメールが来まして...
なんでも、「情報てんこもり ラジオで DON」という番組にホームページを紹介するコーナーがあるそうで、そこに WebMaster が出るんだそうです。で、出演者が次回のホームページをリレー式に紹介するのだそうです。実はツェッペリン関係では超有名なサイトの某女史から私へ回ってきまして。ちなみに某女史の前もツェッペリン関連のサイトで、両方とも『ヒリュウのリンク集』にリンクが張ってあります。
私の声がラジオに乗るのも実は2度目でして、最初は26年半前の武道館前でした。(『70年代ロック・コンサート』の「CCR」に書いてあります)
5分間位らしいのですが、今からドキドキしていたりします。
ちなみに放送日は10/07の PM 3:35頃だそうで、もちろん電話出演になります。香川県界隈の方、よろしかったら聞いてみてください。
[98/09/27 ROCK]『野外フェス...胸がときめきます』
今年の夏「Fuji Rock Festival」が2日間にわたって開催されました。昨年は本当に富士山の近く(山梨県でしたっけ?)で開催されたものの、台風の直撃に合い散々だったのですが、今年は場所を変えて東京の臨海地域での開催です。
私が殆ど聞いたことのないような現役のロック・バンドが数多く出演したのですが、よっぽど行こうかと思いました。わざわざ遠くまでは行く気は起こりませんが、近くで開催でしたからね。やっぱり野外のロック・フェスって胸がときめいてしまうんですね。開催後に発売されたこのフェスティバルの特集雑誌などで写真を見ていても、やっぱりワクワクしてしまいました。
考えてみれば私が最後に行った野外フェスは87年だか88年頃に立川の昭和記念公演で開催された「Japan Aid 2」だったと思います。出演はメタル系が多かったのですが多種多様で、トリがジェームス・ブラウン、その他 Dio や Quiet Riot等その他多数、そして何故か西条秀樹も出演しました。来なかったのがイングヴェイ・マルムスティーンで、確か交通事故で怪我をしたからでしたかねぇ〜。
[98/09/20 HP]『ブラウザ違いには参ります』
ウェブ・ブラウザ、今は Internet Explorer の方が優勢なのでしょうかね。私は ver.2.01 の頃からNetscape Navigatorを使っているのですが、ホームページを作るようになって IE もチェック用として使うようになりました。正確に言うとネスケの4.05を常用しており、作成したホームページのチェック用にネスケの3.01と IE の3.02と4.01を使っています。
このブラウザ違い/バージョン違いが曲者でして、全部にサポートしているタグを使っていても不具合が出るのですね。トップページのお知らせにあるように、今回 IE 3.02で不具合を発見しました。まったくイヤになってしまいます。過去にも IE 2.0 でページがメチャクチャになってしまうという不具合に見舞われ、IE 2.0 を切り捨てた事もあります。
ホームページを作る上で難しいものの一つに、見る側の環境がマチマチということがあると思います。ブラウザ違いをはじめとして、標準に指定している文字の大きさ、ディスプレーの解像度等々、これによって見え方が違ってきますからね。
ちなみに自分自身は、前述のようにネスケの4.05を使用し、文字は11ポイント、ウィンドーの横幅は768ピクセルで見ながらホームページを作っています。
ところで、現在はネスケの2.0*も切り捨てていますので。これで見るとたぶん文字化けすると思いますよ。もしお使いの方がいらっしゃったらバージョン・アップしましょう。って、たぶんこの文章も文字化けで読めないか(^^;)....
[98/09/14 ROCK]『つのだ☆ひろ』
もう3日前になりますか、9月11日に赤坂BLITZでつのだひろのコンサートがありました。芸能生活(?)30周年記念とかだそうです。行きたかったですねぇ〜。30周年なので過去のバンドの人達がゲスト出演したかもしれないし。例えば成毛滋とか。勤めの関係で平日のコンサートは殆ど無理なんですよ。過去に会社を休んでいったこともあるけど。
彼はメンバーチェンジでジャックスに入ったのがこの道の最初なのでしょうか。ジャックスを語るときって彼のことは殆ど無視されてますよね。その後は渡辺貞夫のところに居て、ロックに戻ってきてフードブレインとかストロベリー・パス、フライド・エッグ、スペースバンド等、歴戦の勇士なんですね。
つのだひろといえば71年に渋谷の日本楽器でバッタリ出くわしたことがあります。2階の楽器売り場で何故かベースをあれこれ弾いていました。
今年は30周年が流行りみたくて、岡林信康や杉田二郎が記念コンサートを開きます。岡林なんかはとっても観たいのですが、でも行けそうもないです。
[98/09/13 ROCK]『昔の日本のロックのCD』
80年代前半期の頃でしょうか、CDが普及し始めた頃、70年代初期の日本のロックのレコードが手に入らなくなるのではないかという危機感が私にあったのですね。外国のロックは輸入盤でなんとかなるだろうけど、日本のロックはアナログ盤が消えたらおしまいだと思ったのです。ですから中古レコード屋廻りをしましたよ。安全バンドとかモップスとかガロとかクリエーションとか...買いましたね。殆どはプレミアなんか付いていなかったのですが、買った中で1枚だけプレミアが付いていたのが、マジカル・パワー・マコのレコードで4950円もしました。
時は過ぎて89年から91年頃に70年代前半期の日本のロックの復刻ブームが起こり、この時は買いまくりました。特にまるで持っていなかった陳信輝関係は即買い状態でしたし、DEWのライブとか、乱魔堂とか...
また今年(98年)になって第二次復刻ブームが起き、69年あたりから70年代初期のロックやフォークのアルバムとかライブ録音が発売されているのは、非常に嬉しいことです。またもや買いまくっているわけですが、お金がいくらあっても足りないのと、聞く時間があまり取れないのが悩みの種です。
[98/08/30 ROCK]『フォーク・ジャンボリーのCD』
8月の夏休みにCDをたくさん買い込みました。その中に『1971フォーク・ジャンボリー vol.2』と『ニューロックの夜明け URC編』があります。フォーク・ジャンボリー関係では既に何枚かCDを持っているのですが、このCDには珍しい曲が収録されているので思わず買ってしまいました。
特に「 vol.2」にはガロの「ティーチ・ユア・チルドレン」「たんぽぽ」やブルース・クリエイションの「原爆落とし」等々。また『ニューロックの夜明け URC編』では同じくガロの「オハイオ」、DEW「からのベッドのブルース」、カルメン・マキ&ブルース・クリエイション「セントジェームス病院」等々が71年フォーク・ジャンボリーから収録されています。
その昔ライブを観たことはあるのですが、ガロの CSN&Yのコピー曲をやっていた頃のライブ録音を聞いてみたかったんですよね。聞いたからってどういうこともないのですが、でも聞きたかった。そういうことってありますよね。無性に聞いてみたくなることが。CD買っても一回しか聞かなくてそれで満足したりして。
ブルクリの「原爆落とし」は『白熱のブルース・クリエイション」にも収録されておらず、貴重なライブです。DEWはチャンとしたアルバムがリリースされなくて、聞くことが出来る音源は三里塚幻野祭とフォーク・ジャンボリーのライブだけではないでしょうか。
ちなみに『1971フォーク・ジャンボリー vol.2』には安田南のステージの途中でメインステージが一部の観客によって占拠された、71年8月8日深夜の模様が少し収録されています。これはちょっと興味深かったですね。
[98/08/30 HP]『コンテンツは変わるものです』
1年以上も更新がなかった「ヒリュウの旅」を一旦やめることにしました。当分更新できそうもないですし。というか、あれはスタートすら出来ていなかったんですね。
実はロック関係でこんなに長持ちするとは思っていなかったので、最初からコンテンツに入れておいたのですが。おかげさまでロックネタも当分続きそうですので、取り敢えず降ろすことにしました。
いつかは復活すると思いますので、その時はよろしくお願いします。
というわけで、新コンテンツの登場です。私が思っていることを書くという、なんか安易なページではありますが、こちらもよろしくお願い致します。