ヒリュウのメモ
 //ワールド・ロックのPA//

[2000/09/17 Uploaded]
 当時、ヒビノ音響が総力を上げて構築したといわれる、ワールド・ロック・フェスティバル(後楽園)のPAを紹介します。あの頃としてはこれでもたいしたものでした。本編の方でも書きましたが、会場に入って先ずこれに目が行きましたもの。実際の音はというと、ハウリングを起こした場面もありましたが、大音量でロックを堪能できたことは間違いありません。ただ後楽園特有の"こだま"が聞こえてくるのが玉にきずでしたが。
尚、作成に当たっては「ロック・サウンド」新興楽譜出版社刊(197510月)を参考にしました。

[ミキシング・コンソール、アンプ]
 ミキシング・コンソールはYAMAHA PM-10003台で合計54チャンネル。エフェクターとしては、フェイズ・シフターやBINSONのエコー・チェンバーなど。コンソールはちょうど私の席の前あたりのグランド上にありました。モニター用は別回路で送られ、コンソールに同じく日本製のTAMURA TS-1200というのが使われたそうです。
 また数多くのアンプが使われ(Phase Linerなど)、総出力は 15,720Wと、野外ならではのハイ・パワーでした。

[マイク]
 フェリックス・パッパラルディー with ジョーでは、総勢7人で、マイクの数も多く、次のようなものが使われたそうです。
SHURE SM-584本、同じくSM-5718本、SONY ECM-548本、SENNHEISER MD-4414214本、総計で34本。ちなみに、ドラムが2人それも両者2バスドラで、使ったマイクが合わせて20本だったそうです。

[スピーカー群]
 スピーカーは全てJBLで統一されていました。左右あわせて、38cmウーハーが84台(2220B,2205B)、高域用ホーンを60台(ドライバー;2482,2440、ホーン;2350,2356)、超高域用(2405)が16個という物凄さでした。
 またモニター・スピーカーもJBLで、横からが2130ウーハー2台に2355+2482,2350+2440の組み合わせ。各ミュージシャンの前が2345+2470のホーンに2220Bウーハー2台、2390+2470のホーンに2220Bウーハー4台の、計6台が全員の前に。
 
 下の図が左サイドのスピーカー・レイアウトと機種です。

画像-左サイドのスピーカー群
左サイドのスピーカー・レイアウト
(実はこの背景写真の観客席の中に私がいます)

 JBL #2350 & #2440
 
 JBL #2350 & #2482
 
 JBL #4560 & #2220B
 
 JBL #2356 & #2482
 
 JBL #2405
 
 JBL #4560 & #2220B
 
 JBL #4520 & #2205B
 
 JBL #2350 & #2440
 
 JBL #2350 & #2482
 
 JBL #4550 & #2220B


>>『サイト内検索』ページへ
戻る
戻る
Home