[吉本さんのお母さまのお話] 椛の湖についてかいつまんで説明いたします。 もともと昭和初期灌漑用に作られた人造湖で何もないところでしたが、開拓の時縄文土器が出たりして、昔古墳があったと伝えられています。 小学校の低学年の時には、すでに何回も学校の遠足で行きました。そのころの湖は、まわりが赤土だらけで、今の様にいろいろな施設はなく、のどかな山中の湖水といったところでした。
フォーク・ジャンボリーの頃をきっかけに公園化が進んだといっていいと思います。その頃のステージは現在と同じ位置でしたが、今の様なしっかりとしたものはなく、ブルトーザーでならした一角に築山のように一段高い部分を作り、簡単にやぐらを組んだぐらいだったと記憶しています。観客席も今とだいたい同じで後方に続く斜面から山際まで、とにかく人、人、人で埋まったと聞いています。