椛の湖
 //お母さまのお話//

[1997/09/14 Uploaded]
 地元坂下町にお住まいの吉本龍司さんのお母さまのメール(抜粋)を紹介します。
 

[吉本さんのお母さまのお話]
 椛の湖についてかいつまんで説明いたします。
もともと昭和初期灌漑用に作られた人造湖で何もないところでしたが、開拓の時縄文土器が出たりして、昔古墳があったと伝えられています。
小学校の低学年の時には、すでに何回も学校の遠足で行きました。そのころの湖は、まわりが赤土だらけで、今の様にいろいろな施設はなく、のどかな山中の湖水といったところでした。

 フォーク・ジャンボリーの頃をきっかけに公園化が進んだといっていいと思います。その頃のステージは現在と同じ位置でしたが、今の様なしっかりとしたものはなく、ブルトーザーでならした一角に築山のように一段高い部分を作り、簡単にやぐらを組んだぐらいだったと記憶しています。観客席も今とだいたい同じで後方に続く斜面から山際まで、とにかく人、人、人で埋まったと聞いています。

   
写真-坂下町
山あいの坂下町
 
 現在のステージは昭和63年に隣接のウッディーハウスとともに整備されました。その後オートキャンプ場や管理棟なども作られ、今ではお風呂までできています。
 フォーク・ジャンボリーは私がまだ小学校の頃でしたが、すごい騒ぎだった事は覚えています。なにしろ坂下の人口は6000人くらいですから、その数日前から多くの若者がぞくぞくと坂下入りして、当日は町の食料が底をつくほどでした。私たちの年代の人は現地でコンサートは見ていませんが、一大イベントであったことは間違いありません。しかし若者の無謀な行為に、地元の大人たちはあまり良い印象をもたなかったのも事実です。

>>『サイト内検索』ページへ
戻る
戻る
Home